盛岡自動車学校の教習プランや料金等の詳細情報、口コミ・評判

Screenshot

盛岡自動車学校の教習プランや料金等の詳細情報、口コミ・評判

盛岡自動車学校の基本情報

所在地 〒020-0142
岩手県盛岡市稲荷町3-9
URL https://morioka-ms.com/
電話番号 019-647-4135
最寄り駅 JR 盛岡駅
取扱車種 普通車(MT/AT)、中型車、準中型車、大型二輪、普通二輪、小型二輪、大型特殊、普通二輪
スタッフの対応 教官の対応
★★★★★★★☆☆☆ ★★★★★★☆☆☆☆
教習の充実度 設備の充実度
★★★★★☆☆☆☆☆ ★★★★★★☆☆☆☆
通いやすさ 安さ
★★★★★★☆☆☆☆ ★★★★★★★☆☆☆
周辺環境 スピード取得
★★★★★★★★☆☆ ★★★★★★☆☆☆☆
ユーザー評価 管理人評価
★★★★★★☆☆☆☆ ★★★★★★☆☆☆☆

盛岡自動車学校の
教習プラン、料金・一覧表

盛岡自動車学校の普通自動車(AT・MT)の教習料金は以下の通りです。

※普通自動車以外の車種の教習料金やキャンペーン料金に関しては、公式HPの料金表を参照してください。
車種 ミッション 所持免許 通学(税込) 合宿(税込)
普通自動車 AT 所持免許なし、または原付免許所持 314,380円
自動二輪免許所持 261,030円
MT 所持免許なし、または原付免許所持 330,880円
自動二輪免許所持 261,030円
AT限定解除 67,430円

※修了検定の際、県証紙(2,850円)が必要になります。
※卒業検定の際、希望の方はSDカード(670円)を申請することができます。
※同時入校は入学金が10,000円引きになります。

盛岡自動車学校の
送迎バス対応エリア

盛岡自動車学校は無料のルート送迎バスを出しています。

送迎バスの対応エリアは、以下の通りです。

  • 中央線
  • 岩手大学・松園線
  • 雫石線(予約制)
  • 県立大学・盛岡大学 線(予約制)

上記のルート送迎の他に、特別送迎を実施しています。

ルート外の往復50分以内の場所、雫石線は100分以内の場所に送迎が可能です。

盛岡自動車学校の特徴

特徴1
盛岡駅から一番近い教習所

盛岡には5つの教習所がありますが、盛岡自動車学校が盛岡駅から最も近い自動車教習所です。

盛岡駅から徒歩では35分かかりますが、県交通バス停「稲荷町」からすぐの場所にあります。

送迎バスは市内の主要箇所を回るので、通学にも便利です。

岩手大学も送迎バスが通るため、大学生の方も通いやすくなっています。

特徴2
オンライン学科を実施

盛岡自動車学校ではオンライン学科を実施しています。

オンライン学科とは、インターネットを使って視聴するタイプの教習で、インターネット回線があれば自宅でも教習を受けられるシステムです。

好きな時間に受講できるため、今まで学科教習のために教習所に行くのはハードルが高かった方や、日中は仕事・学校が忙しくて教習所に行けない方にとって、空き時間に教習を受けられるという大きなメリットがあります。

対面授業と異なり、自分のペースで教習を受けられるのも特徴です。

早く進めたい方はまとめて受講することができ、マイペースに進めたい方はゆっくり教習を受けることもできます。

自由度が高いオンライン学科を実施していることが、盛岡自動車学校の特徴の一つです。

特徴3
安心パックがあるを用意

盛岡自動車学校には普通車の安心パックが用意されています。

「10時限まで安心パック」では、追加技能が10時限まで無料になるパックです。

通常、規定の技能教習をオーバーしてしまった場合、追加料金がかかります。

これはどこの教習所でも共通で、追加料金は教習所によって異なります。

何回も延長になってしまうと金額も積みあがってくるため、運転に自信がない方や苦手な方は、安心パックに加入しておくと追加料金がかからないため安心です。

また、普通車の他に準中型車についても安心パックが用意されています。

準中型車は普通車よりも大きな車体のため、運転の感覚が異なることから安心パックがあると安心です。

盛岡自動車学校のメリット

メリット1
パックに加入すれば
技能教習も安心

盛岡自動車学校には安心パックが用意されています。

安心パックに加入しておくと、技能の延長料金がかかりません(「10時限まで安心パック」では10時限まで無料)。

一般的な教習所では安心パックが用意されていないこともあるため、延長するたびに料金がかかってしまいます。

運転に自信がない方や、運転が苦手な方は盛岡自動車学校で教習を受けることで、延長料金の事を気にせずに安心して教習に集中することができます。

メリット2
施設がリノベーションされていて
綺麗

盛岡自動車学校の施設はリノベーションされており、綺麗な内装になっています。

特にトイレは2021年に改修されていて、黒を基調としたシックな空間です。

トイレが汚いとストレスがかかりますが、新しく清掃も行き渡っているため、潔癖症の方も安心して使用できます。

また、女子トイレには更衣室が用意されているため、二輪車教習の方が着替えるのに役立ちます。

一般的な教習所は古い建物のことが多いですが、きれいな内装になっていることは盛岡自動車学校のメリットです。

盛岡自動車学校のデメリット

デメリット1
二輪教習は
4~11月のみ

盛岡自動車学校は雪国にある教習所のため、冬季は二輪教習を行いません。

もし冬季に二輪車教習を受けたい場合は、雪が降らない地域で合宿免許を利用するのがおすすめです。

盛岡自動車学校では4~11月しか二輪教習を行っていないことがデメリットです。

デメリット2
祝日が
休日になる

盛岡自動車学校では祝日が休日になります。

また、連休になる日曜日(土曜日や月曜日が祝日になる場合)も休校日になります。

それ以外の日曜日は教習を実施しているため、スケジュールに注意して教習を受けるようにしましょう。

盛岡自動車学校の
口コミ・評価抜粋

良い評価

教習生の特徴に合わせて指導員を変えてくれたり、突発的な変更にも臨機応変に対応してくれました。教え方は丁寧で、危ないところでは必ずブレーキを踏んでくれたので、どこが足りてなかったのか、できなかったのかがすぐわかりました。次回に向けてイメトレもしやすかったです。

山口 哲也さん(21歳・男性)

受付の方がとても優しいです。わからないことはなんでも教えてくれるし、嫌だった教官を当たらないように配慮してくれました。でも、ほとんどの教官が優しくて教え方が的確だったので、1人だけ合わない人がいた感じです。

高橋 淳子さん(19歳・女性)

待機室やトイレが新しくて居心地がいいです。清掃の方が綺麗に掃除してくださるので、ストレスなく使えました。色々な場所に送迎バスが通っているので通学にも便利。学科勉強はスマホからできるので便利です。

中野 太郎さん(21歳・男性)

悪い評価

指導員は明確に当たりとハズレがあります。操作の手順を間違えたときに、注意の仕方が乱暴だったり、嫌味を言われたりしました。何を言われたのか具体的には忘れてしまいましたが、とにかく不快だったことは覚えています。

山本 真司さん(20歳・男性)

強い口調の方が多い気がします。ベテランの方は口調が強く怖いと感じてしまいました。若い方はすごく優しいので、まだまだ昭和時代を感じさせる教習所だと思います。メンタルが強くないと通えない教習所かもしれません。

佐々木 和博さん(20歳・男性)

若い指導員は良かったが、一部の年配指導員が高圧的でした。運転は命に係わるので指導が熱心になってしまうのはわかりますが、それでもひどいと感じてしまいます。

鈴木 菜摘さん(25歳・女性)

盛岡自動車学校に
通った感想を投稿する

管理人コメント

盛岡自動車学校は岩手県盛岡市にある自動車学校です。

盛岡市には5つの教習所がありますが、盛岡自動車学校はもっとも盛岡駅に近い教習所になります。

県交通バス停「稲荷町」からすぐのところにあるため、交通の便が良いのが魅力です。

無料送迎バスも様々な場所に通っているため通いやすくなっています。

オンライン学科を実施しているため、いつでも好きな時間に自宅で教習を受けられます。

安心パックがあるため、延長料金を気にせず教習に集中できるのもメリットの一つです。

タイトルとURLをコピーしました