大船渡自動車学校の教習プランや料金等の詳細情報、口コミ・評判

大船渡自動車学校の基本情報
所在地 | 〒022-0006 岩手県大船渡市立根町田谷10 |
---|---|
URL | https://ofunato.sakura.ne.jp/ |
電話番号 | 0192-27-6933 |
最寄り駅 | JR・三陸鉄道 盛駅 |
取扱車種 | 普通車(MT/AT)、準中型車、中型車、大型特殊、けん引、大型自動二輪、普通自動二輪 |

スタッフの対応 | 教官の対応 |
---|---|
★★★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★★☆☆☆ |
教習の充実度 | 設備の充実度 |
★★★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
通いやすさ | 安さ |
★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
周辺環境 | スピード取得 |
★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
ユーザー評価 | 管理人評価 |
★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★★★☆☆☆ |
大船渡自動車学校の
教習プラン、料金・一覧表
大船渡自動車学校の基本の教習プラン・料金は公開されていません。
各車種の教習料金やキャンペーン料金に関しては、大船渡自動車学校に直接ご確認ください。
大船渡自動車学校の
送迎バス対応エリア
大船渡自動車学校では、下記のエリアで無料の送迎バスを運行しています。
- 大船渡・末崎方面
- 日頃市・住田方面
- 赤崎・綾里方面
- 越喜来・崎浜方面
一般的な教習所の送迎バスは、ルート送迎の場合、各停留所でバスを待たなくてはなりません。
しかし、大船渡自動車学校は、送迎バスの停留所はなく、路線上であればどこからでも乗ることができます。
家から近い道路で乗ることができて便利です。
大船渡自動車学校の特徴
大船渡自動車学校で取得できる免許は以下の通りです。
- 普通車(AT/MT)
- 準中型車
- 中型車
- 大型特殊
- けん引
- 普通雨自動二輪
- 大型自動二輪
普通自動車はもちろん、趣味で走れるバイクの他、仕事で使える中型車や大型特殊などの免許を取得することが可能です。
様々な免許を取得できるため、就活や転職の際に有利になります。
スキルアップができる教習所です。
応急救護実習室は、救命手当の教習を受ける教室ですが、実習時間外は女性専用休憩室として使えます。
女性の方も安心してくつろいだり、ゆっくり学習することが可能です。
広さは24畳と広々しているため、複数人で利用しても圧迫感がありません。
普通の待合室では男性の目線が気になる方や、身だしなみを整えたい方に、女性専用休憩室はおすすめです。
大船渡自動車学校には4輪シミュレーター室、2輪シミュレーター室があります。
シミュレーターでは、実車では体験できないような危険予測を勉強できるため、運転技術向上に繋がる教習です。
危険予測ができるようになると「かもしれない運転」で安全に運転ができるようになります。
また、高速教習はシミュレーターで行うため、実際の道路状況に左右されずに教習を受けることが可能です。
卒業予定日が決まっている方や早く卒業したい方は、シミュレーター高速教習の方が予約を取りやすいのでおすすめです。
大船渡自動車学校のメリット
メリット1
シートベルト・コンビンサーで
シートベルトの有用性を学べる
大船渡自動車学校にはシートベルト・コンビンサーがあります。
シートベルト・コンビンサーとは、シートベルトの着用効果を体験できる装置です。
台車が動いて時速5キロの衝撃を体験することが可能です。
時速5キロでも大きな衝撃を感じることができ、シートベルトの大切さを学ぶことができます。
「シートベルトは法令で定められているからしなくてはならない」という考え方から「安全のためにシートベルトをしなくてはならない」と強く感じることができます。
安全運転の大切さを、身をもって学ぶことができるのが、大船渡自動車学校のメリットです。
メリット2
学科学習システムMUSASIで
学習できる
大船渡自動車学校は学科学習システム「MUSASI」を導入しています。
MUSASIはインターネット環境があれば学科学習できるシステムで、スマホやパソコンから勉強することができます。
隙間時間を使って学習することも可能なので、送迎バスの待ち時間や、空き時間などに使うことが可能です。
教習所以外でも使えるため、自宅でテレビのCMの時間を使って勉強することもできます。
学科学習は、何度も練習問題を繰り返すのが学力向上の近道です。
練習問題を気軽に何度も挑戦できる環境が整っていることが、大船渡自動車学校のメリットです。
大船渡自動車学校のデメリット
デメリット1
駅から
離れている
大船渡自動車学校は最寄り駅の盛駅から車で10分程度のところにあります。
徒歩だと1時間はかかるため、送迎バスなしでは通うのは難しいです。
送迎バスも国道45号線を通るため、盛駅までは直接行かないので注意しましょう。
デメリット2
高速教習は
シュミレーターで実施される
大船渡自動車学校では高速教習をシミュレーターで行います。
シミュレーターで高速教習をするメリットは、天候に左右されずに教習を進められることです。
しかし、高速道路でのスピード感などは体験できないのがデメリットとして挙げられます。
一般道と高速道路ではスピードに違いが出るので、実際に体験してみないとコツを掴むのは難しいものです。
実際の高速道路で練習したいと考えている方は他の教習所に通いましょう。
大船渡自動車学校の
口コミ・評価抜粋
良い評価

国道バイパスから少し山側に入る場所なので、位置はわかりづらいかもしれません。将来バイクの免許が欲しいので、問い合わせをしたところ、受付の方が丁寧に対応してくださったので好印象です。まだ入校すると決まったわけではないのに、詳しいことを説明してくれました。
石川 実(42歳・男)
国道から少し東へ川沿いに入ったところにある大船渡自動車学校は、昔ながらの木造2階建ての校舎です。国道から一本入った道沿いにあるので、教習生が出入りしやすいようになっています。春先や夏休みは多くの学生さんで賑わっています。
齋藤 香織(32歳・女)


家から近いので通いましたが、教習は丁寧でわかりやすかったです。送迎バスも広い範囲で出ているので地元の人が通います。夏休み中に教習を終わらせたかったのですが、希望通り卒業することができて、無事免許も取れました。
齋藤 良(18歳・男)
悪い評価

キャンセル待ちの名簿に名前を書いたのに、後から書いた人が乗って、自分は乗れませんでした。先に名前を書いたのに納得できません。あとは受付の人に「やる気がない」と言われたのですごく腹立たしかったです。
久保田 勉(19歳・男)
地元ですが、少し離れた教習所に通うことにしました。そこでは学科教習をオンラインで受けることができたので、少し離れていても技能教習のときだけ行けばいいので便利だと思い決めました。大船渡自動車学校ではオンライン学科は扱っていないので残念です。
福田 恵(18歳・女)


教官が少ないので繁忙期には混雑します。なかなか乗れないので期限が切れるのではないかと心配でした。もうちょっと入校を制限するとかバランスを取らないとサービスを提供できないのではないかと思います。
保坂 大輔(21歳・男)
大船渡自動車学校に
通った感想を投稿する
管理人コメント
大船渡自動車学校は岩手県大船渡市にある自動車学校です。
普通免許以外に中型免許や大型特殊など、仕事で使える免許を取得できます。
女性専用休憩室があるため、混雑した時も男性の目を気にせずゆっくりくつろぐことが可能です。
校舎は木造2階建と歴史を感じさせますが、シミュレーターやシートベルト・コンビンサーなど、設備が整っています。